MENU

吉野山千本桜2023見頃と開花予想!車でアクセスは早朝がおすすめ

  • URLをコピーしました!

奈良の有名な桜スポットといえば吉野山。

桜の時期には全国から花見客が押し寄せる人気の場所です。

吉野山は約200種類、約3万本の桜が集中して植えられています。

山桜を中心に桜が下・中・上・奥の4ヶ所に密集しており、「目に千本見える豪華さ」という意味で一目千本と言われる下千本(しもせんぼん)・中千本(なかせんぼん)・上千本(かみせんぼん)・奥千本(おくせんぼん)などの光景がとても美しいと有名です。

そんな吉野山千本桜ですが、やはり気になるのは見頃と開花状況ですよね!

また、吉野山は大変人気の桜スポットのため、お花見のシーズンはかなり込み合います。

そのため車で行く方はいろいろと注意が必要です!

そこで今回まとめた内容はこちら

吉野山千本桜2023見頃と開花予想
吉野山千本桜2023|車でのアクセスは早朝がおすすめ

目次

吉野山千本桜2023見頃と開花予想

2023年の吉野山千本桜の見頃は4月上旬頃から4月中旬頃です。

また、2023年2月16日のウェザーニュースでは、奈良の桜は3月25日に開花すると予測しました。

しかし吉野山は全般的に標高が高く、他の地域と比べると少し遅くなるようです。

また、下千本、中千本、上千本、奥千本と標高が上がるにつれて桜の開花が遅くなるので、長い期間桜が楽しめるのが魅力です。

日本全国の桜の名所のほとんどは、近代になってから桜並木を整備するなど、「花見」のために桜を植栽・管理されています。

しかし、吉野山の桜はそういったものとは異なり、「花見」のためではなく、山岳宗教と強く結びついた信仰の桜として現在まで大切に保護されてきました。

人工的につくられたお花見スポットではないのですね!

なんとも歴史ある古都奈良らしい感じが魅力的です。

また、吉野山には食べ物を楽しめるお店もあります。

特に、中千本エリアにある如意輪寺の和菓子が人気です。

吉野山の桜の絶景を眺めながらお茶をするのが最高なんだとか!

吉野山千本桜2023|車でのアクセスは早朝がおすすめ

車で吉野山へ行く方の多くは、玄関口にある下千本駐車場(別名:吉野山観光駐車場)に駐車します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次