イベント– category –
-
富士芝桜まつり2023の見頃はいつまで? ライブカメラで見る方法
山梨県にある富士本栖湖リゾートで行われる「富士芝桜まつり」。 あたり一面を埋め尽くす色鮮やかなピンクの芝桜と富士山の共演が絶景で、毎年多くの観光客が押し寄せる人気のお祭りです。 私も行ったことがありますが、本当にきれいで一度は必ず訪れてほしい場所です。 そんな「富士芝桜まつり」ですが、これから行く予定のある方は、いつが見頃なのか気になりますよね。 そしてこのお祭りには、"富士芝桜まつりライブカメラ"というものが設置されており、自宅にいながら富士本栖湖リゾートの様子が見られるん... -
ピンクムーン2023はいつ見れる?意味や恋愛の効果の実際は?
ピンクムーンと呼ばれる満月が見たくて、いつ見れるのかなと調べてみました。 「ピンクムーン」というだけに月がピンクに見えるのかと思ったら、そうではなくネーミングの問題だけで実際に月がピンクに見えるのではないんですね。 では、どうしてピンクムーンと呼ばれるのでしょう? 恋愛に効果があるって聞いたことあるんだけど♪ 恋愛に関するスピリチュアルなことも気になります。 そしてそんなピンクムーンがいつ見れるのかを調査してまとめました! 今回は『ピンクムーン2023はいつ見れる?意味や恋愛の効果の... -
吉野山千本桜2023見頃と開花予想!車でアクセスは早朝がおすすめ
奈良の有名な桜スポットといえば吉野山。 桜の時期には全国から花見客が押し寄せる人気の場所です。 吉野山は約200種類、約3万本の桜が集中して植えられています。 山桜を中心に桜が下・中・上・奥の4ヶ所に密集しており、「目に千本見える豪華さ」という意味で一目千本と言われる下千本(しもせんぼん)・中千本(なかせんぼん)・上千本(かみせんぼん)・奥千本(おくせんぼん)などの光景がとても美しいと有名です。 そんな吉野山千本桜ですが、やはり気になるのは見頃と開花状況ですよね! また、吉野山は大... -
三嶋大社の桜2023見頃と開花状況は?ライトアップと屋台情報も
今年もお花見の季節になってきましたね。 日本にはたくさんの桜の名所がありますが、その代表的な一つに三嶋大社の桜が挙げられます。 静岡県三島市にある名所で、なんと植えられている桜の種類は15種類もあります!そのため見頃もそれぞれ異なり、長い期間お花見が楽しめるスポットです。 そんな三嶋大社の桜の見頃や開花状況はもちろんのこと、お花見の醍醐味ともいえる屋台情報も気になりますよね。 また、三嶋大社の桜は、毎年ライトアップも人気です。 ライトアップは時間や期間も決まっているので、見に行く... -
パン天国2023春の日程は?駐車場情報と混雑状況も紹介!
2023年3月25日(土)・26日(日)・4月1日(土)・(日)の4日間、大阪もりのみやキューズモールBASEで「パン天国~2023春~」が開催されていますね! 会場になる「もりのみやキューズモールBASE」ではベーカリーの出店だけでなく、アーティストによるライブも行われるので、音楽とパンの両方を楽しむことができます。 今年で4回目になるパンのイベントにお出かけしようと思う人が気になるのは混雑状況ではないでしょうか。 さらには車で行こうとする人にとっては駐車場情報も知りたいところです。 この記事では『パン天国... -
うんこミュージアム福岡の日程は?駐車場情報と混雑状況も紹介!
累計100万人以上が来場している、あの「うんこミュージアム」が福岡に帰ってきましたね! 「ただいま!! うんこミュージアムFUKUOKA」として、現在話題をあつめています。 一昨年にBOSS E・ZO FUKUOKAで開催し、8ヵ月間で10万人を動員し大反響を呼びましたが、今回も開催2週間ですでに1万人以上が訪れています! 今回更にパワーアップしたということで、福岡のうんこミュージアムに行きたーい!と思っている人も多いのではないでしょうか。 うんこミュージアムに行きたい人が気になるのは、いつまで開当日券の値段...
12